よんばば つれづれ

現在はこちらで書いてます https://hikikomoriobaba.hatenadiary.com/

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

愛されるためだけに生まれたLOVOT

Eテレの『人間ってナンだ?超AI入門』に出てきたロボットが、たまらなく愛くるしかった。開発者の方は「何の役にも立たない、ただ愛されるためだけのロボットを作った」のだそうだ。そういうコンセプトのロボットは、SONYが先行して発売しているけれど、この…

でき上ったレッドカードはがき

先日ちょっと紹介した「レッドカードはがき運動」に使うはがきが、出来上がってきた。 ”言い出しっぺ”がネット印刷の会社のサイトで苦労して作成したもので、出来上がったものを見れば少々難点もないことはないけれど、パソコンに精通していない身でデザイン…

三か月ぶりの病院とタクシー乗務員との世間話

去年11月に退院後一か月で受診した。その時に予約した、さらに三か月後の検診日で、今日は浜松に出かけた。11時の予約になっているが、その前にレントゲンを撮るため30分前に到着するようにとの指示だ。それよりはるかに早く、10時頃には到着した。 ところが…

作家と編集者の世界が魅力『Miss You』柴田よしき著

主人公の江口有美は文潮社「小説フロンティア」の編集者。東大卒の26歳。東大出を鼻にかけない控えめな性格や「天然」と言ってもいい程度の鈍感さで、あまり周囲の妬みを買うこともなく、ほどほどで平穏な日々を送ってきた。担当した本の装丁で知り合ったデ…

歌舞伎の話と琵琶演奏

今日の国際協力コスモス会は「歌舞伎の話」。以前にも紹介したことがあり、また5年前には私も端役で出演させていただいた「豊橋素人歌舞伎保存会」の3月の定期公演で上演される演目を、同会で長年活躍しているHさんが解説してくださった。 今年のポスター…

報道の自由を守るキャンペーンとレッドカード運動

SPYBOY(id:SPYBOY)さんが、昨日の拙ブログへのコメントでもお知らせくださっていますが、「東京望月衣塑子記者など特定の記者の質問を制限する言論統制をしないで下さい」というキャンペーンは、現在署名者数16,000人を超えさらに25,000人を目指してウェブ上…

じじばばの会で再び望月記者を応援

先週の土曜日、実に久し振りに「じじばばの会」のミーティングを持った。と言っても、”言い出しっぺ”と私は事前に打ち合わせで会っており、メンバーのほとんどは都合が悪くて当日は一人追加になっただけだったが、それでも三人寄れば・・・で、文殊とまではいか…

粗忽が全開でくたびれ儲け

ああ、やっとたどり着いた、我が家へ。もうクタクタだ。 朝の天気予報の「今日は大変春らしい陽気になる」という言葉に背を押され、冬ごもりしていた私も、やっと墓参に出かける気になった。ちょうど母の月命日でもある。先週は小学生の見守り当番のため見送…

ただ雪と戯れに冬の清泉寮に行った若き日

takako(id:takakotakakosun)さんが、昨日のブログで雪かきについて書いていらして、 雪かきの大変さをあれこれ書きましたが、雪の無い地方の方にはやっぱりピンとこない話かもしれません。百聞は一見にしかず。この雪の時期に、雪の地方を訪れてみてはいかが…

子育てあるあるとナイ ナイ ナイ!

―過日整理した育児記録から― 次男6歳のある日のことば。「ボク大きくなったら、お母さんと結婚する。結婚して優しくする。だって優しくしないと逃げられちゃうもん。そうするとまた探して結婚しなくちゃいけないでしょ」。 「大きくなったらお母さんと結婚…

胸をしめつけられるETV特集『宮沢賢治 銀河への旅』

先週土曜日夜に放送され、録画しておいたものを見た。もともとはBS4Kで前後編3時間にわたって放送されたものらしい。先週放送されたものはそれを1時間にまとめ直したもののようだ。3時間見たかった気がするが、今回Eテレで放送されたものも素晴らし…

紹介せずにいられなかった『歌川国芳 猫づくし』風野真知雄著

しばらく本の感想はお休みしようと思っていたのだけれど、題名に惹かれ、これなら楽しく読み流せそうだと手に取った本著、思いのほか味わい深くて、ご紹介しないのはもったいない気持ちになってしまった。 主人公はもちろん浮世絵師の歌川国芳。7つの連作短…

農作物の豊凶を占う神事「柳からみ」

先日「水下げ」について書いたりしたものだから、かの地で旧暦正月七日に行われる「柳からみ神事」を思い出してしまった。 猿賀神社七日堂大祭 | 平川市観光協会 こうした神社の神事は、当然その神社の神職が行うものと思っていたが、慶長18年(1613年)か…

「水を下げる」という家事行為

テレビの天気予報を見ていた。記録的大寒波が襲来すると伝えている。水道管の凍結にご注意くださいと言っている。そこで私の記憶は突然30年も40年もタイムワープした。 青森県に住んでいた頃、冬の夜の必須家事が「水下げ」だった。家族の中で最後に寝る人(…

虚しい児童憲章

毎回民生委員の地区会議の冒頭、民生委員児童委員信条と児童憲章の前文を唱和する。一昨日に2月の例会があり、出席者全員で唱和したばかりだが、ここに謳われている児童の権利と現実があまりにも乖離しすぎていて虚しくなる。 われらは、日本国憲法の精神に…

豊橋の新アリーナと辺野古新基地の新聞広告

豊橋にはいま「新アリーナ建設計画」というものがある。バスケットボールBリーグの三遠ネオフェニックスの新本拠地になるほか、バスケット以外の室内プロスポーツ大会やコンサート、大きな会議や集会などのコンベンションの開催などに使用し、市内外から大…

冷や汗ものの読書感想

marcoさん(id:garadanikki)が今日のエントリで言及してくださった。「端的でわかりやすいあらすじが書ける羨ましい人」として。いつもmarcoさんの深い読み方に感心し啓発されている私としては、非常に嬉しいことなのだけれども、あらすじは苦手なのでなんだ…

愛知県知事選と立春の朝

昨日は愛知県知事選挙の投票日だった。私があまり外に出ていないせいかもしれないが、うっかり投票に行くのを忘れそうなほど、実に静かな選挙期間だった。 自民・公明に立憲・国民までが相乗りした現職に、共産党単独推薦の新人では初めから結果は明らかで、…

十万円を半年預けたら三千円増えた時代!

私が親元を離れてささやかな家庭を持ったのは、昭和40年代も終わりの頃で、間もなく半世紀も前になろうとしている。その時からほぼずっと家計簿らしきものはつけてきた。今回の整理でそれらも全部処分した。といっても、この15年ほどはパソコンなので、紙の…

まったりお喋りとランチで終わったコスモス会

先週・先々週と、日本人5人のみの参加だった国際協力コスモス会の集まり。今日はさらに寂しい3人となってしまった。予定では「節分」についてとなっていて、担当者は豆も用意してくれたのだけれど、肝心な外国の方がゼロなので、豆まきはしないでまったり…