よんばば つれづれ

現在はこちらで書いてます https://hikikomoriobaba.hatenadiary.com/

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

やっとスタートした冬ドラマ『みかづき』

今期のドラマでは一番遅いスタートではないだろうか。森絵都さん原作のドラマ『みかづき』が先週やっと始まった。今期、私の興味を引くドラマはあまりないし、原作が結構良かったので、このドラマの始まりを楽しみに待っていた。 原作を読んでの感想 yonnbab…

顰に倣って(ひそみにならって)メルカリデビューするも・・・

前回の「木元竹末」が好評(?)だったので、調子に乗って本日も使ったことのない言葉でタイトルをつけてみた。「顰に倣う」。よしあしも考えないで人のまねをする意、だそうだ。 若い方のブログを読んでいたら、メルカリでどんどん不用品を売っているという…

木もと竹うら

木元竹末、これで「きもとたけうら」。70年近くも生きてきて、恥ずかしながらこの言葉を今日初めて知った。木を割るとき根元に近い方から、竹を裂くのなら反対に先端に近い方からすると、きれいに割れる、ということを表した言葉だそうだ。 今日の国際協力コ…

おお寒 こ寒 山から小僧が飛んできそう

北寄りの冷たい風が吹いて、とても寒い日だ。それでも、今日は日本語教室の日なので、頑張って出かけた。外に足を踏み出すと、木枯らしがピューッ!思わずブルルと身がふるえる。 このところなぜか出席する生徒が減少していて、今日も3人しか来ない。それに…

育児記録の整理にかまける

去年から取り組んでいる、紙の資料類の整理。年末年始の間休んで、再び取り掛かり、このところ特に所用のある日以外は、大学ノート十数冊にのぼる育児記録(兼日記)を読みふけっている。 幼かった子供たちがこの頃こんなことをし始めたとか、こんな言葉を話…

電話リレーサービスの話

今朝のNHKのニュースで紹介された話。ご覧になった方も多くいらっしゃることだろう。 聴覚障害の女性が、買い物に行った先で、夜の10時過ぎキーを車内に残したままドアをロックしてしまった。助けを呼びたくても電話はできない。誰かに頼もうにも、夜遅く…

子供は風の子大人は火の子

適度に運動しなくてはと思いながら、寒いので、どうしてもという用事の時以外は、たった徒歩2、3分のお店にランチに行くことさえ忌避して極力家にこもっている。今週は見守り隊の当番なので、毎日小学校の子供たちの下校時には、ほんのちょっとだけ外に出…

寒中見舞いに嬉しいお返事

昨年は兄を亡くしたので賀状をやめ、寒中見舞いを出した。喪中はがきは出さなかったので、ほとんど例年通りに賀状をいただいていて、私の寒中見舞いがそれら賀状へのお礼を兼ねるものだった。 にもかかわらず、たまたま手術に触れる内容をしたためた友人から…

コスモス会は初釜で始動

国際協力コスモス会は7月の後半から夏休みに入り、私は8月半ばからの歩行困難で、夏休み明けもそのまま休ませてもらい、そうして10月の入院・手術となった。 そんなわけで、約半年ぶりのコスモス会参加となった。いつも年の初めは日本の伝統行事「初釜」(…

ちい兄ちゃんと愛猫を偲ぶ

思いがけなく時間が取れたからと、昨日急に次男が帰省した。途中大規模な火災があって道路がかなり渋滞したそうで、予定よりだいぶ遅れて夜8時前にやっと到着。ひと晩一緒にお喋りできたというだけで、今日はもう午後から仕事だと、遅い朝の雑煮を食べて11…

食レポは苦手なんだけど・・・

昨日何気なく当地方の質素な雑煮について書いたら、昨日は久々に300超えのアクセスがあって、やっぱり食べ物ネタは人気なのねェなどと思っていたのだが、今見たら、今日はさらにびっくりするようなアクセスになっていた。 正月ももう9日だけれど、みなさま目…

日本一シンプルなというか、質素なお雑煮

松飾りもとれ、七草の節句も過ぎてしまったが、雑煮の話である。私の住むこの東三河地域のそれは、日本一シンプルなものだと思う。シンプルと言えば聞こえが良いが、ようするに質素、貧相だ。豊橋は質実な土地柄なので分からなくもないのだが、あの見栄っ張…

2019年が動き出しました

遅ればせながら 明けましておめでとうございます。 先ほど長男一家を送り出し、少しでもお喋り時間を長く・・・と後回しにしておいたお昼の山のような後片付けをやっと済ませ、やれやれと居間に座って、駆け足のブログ訪問をし、新年最初の更新にとりかかってい…