よんばば つれづれ

現在はこちらで書いてます https://hikikomoriobaba.hatenadiary.com/

2013-01-01から1年間の記事一覧

たぶん、しばし更新休みます

今年も残すところあと三日となりました。我が家の2013年5大ニュースを挙げてみようかと思います。1 私が会社を退職した。 2 オーガストが失明した。 3 私がピアノを習い始めた。 4 私が交通事故に遭って救急車に乗った。 5 母の食欲がめっきり落ちた。こん…

気持ちに「そぐう」って?

韓国軍の要請に従って日本が銃弾1万発を提供するというニュースの続報で、石破幹事長が記者会見で記者の質問に答えたときの映像が流れました。その中で石破さんは「わが国が銃弾を提供せず結果的にその地域の治安が乱れ犠牲が生ずれば、私どもの活動の趣旨…

にわか聖歌隊

今夜は英会話を教えていただいている教会の「クリスマスの夕べ」でした。私たち英会話教室の生徒は『あら野の果てに(Angels We Have Herd on High)』を英語で合唱することになってしまい、参加いたしました。子どもたちがいた頃は家庭では毎年クリスマスパー…

女性起業家、小室淑江さん賛

昨夜ニュース番組でこの方を知りました。ネットで検索してみると「美しすぎる経営者」として結構話題になっている方のようです。みんな感じることは同じなのですね。それはそれは美しいです。でも私がもっと驚いたことは、話し方が容姿に負けず美しいことで…

平和教育出前授業

今年最後のユネスコ活動の出前授業の日で、市内の小学校に行きました。今回はそもそも学校側の誘導が遅くて児童が会場に集まり終えたときは、すでにスタート時刻を10分ほど過ぎていました。戦争体験を語る方がまた延長なさったため、児童のトイレ休憩とワー…

にばば若き日の雄姿

食器戸棚の上から冷蔵庫の上へ華麗なジャーンプ! 目が見えなくなってキャットタワーの一番下の段からさえも下りられなくなった「にばば」のオーガストにも、こんな大胆なジャンプを決めていた頃がありました。

適正価格を考える

今朝の報道番組でスーパーの298円のお弁当を取り上げていました。ブラジル産の鶏肉や中国産の野菜などを使って努力しても、ほとんど利益はないそうです。それでも人気の商品なのでやめる訳にいかないとスーパーの経営者は言っていました。そのあとで浜松の知…

断捨離、どこまで思い切る?

少し日にちが経ってしまいましたが、今週の月曜日、以前勤めていた会社で仲良くなった若い友人2人とお昼を一緒に楽しみました。5月の末に会って以来なので約半年ぶりのおしゃべりでした。2人とも私の息子と同じくらいの年なのでほんとに若い友人です。そ…

初代のパソコンにお別れ

今使っているパソコンは3台目です。一番初めのマイPCは1999年に長男が初めての冬のボーナスでプレゼントしてくれたものでした。それまで、ボランティアをしていた点字図書館のパソコンは使っていましたが、そこにもまだ2台しかない貴重品で、決まったソ…

昔学芸会は地域の一大イベントだった

いつの頃からか学芸会は学習発表会と呼称が変わり、「学習の発表によりふさわしい」内容に変わりました。学芸会と呼んでいた頃(今でもこう呼んでいるところもあるかもしれませんが)は、演目は劇が中心でしかも衣装も本格的な、エンターテインメイト性の強い…

森村誠一著『ガラスの恋人』

ミステリー、ハードボイルド、ラブストーリー。全ての要素を含んだ作品です。マル暴(暴力団対策課)の刑事の死体発見から物語が始まります。森村さんの刑事物ではおなじみの棟居や牛尾刑事はこの作品では脇役で、主人公は全く過去や背景の見えない謎の中年男…

遊んで!アピール

私が座り込むとさっそくそばにやって来てぴたっと寄り添って座り「おかーさん遊んで!」とばかり熱いまなざしを私に送ってくるドリーム。到底無視できない手ごわさです。 頭なでなで満足しました。つぎ、おなかお願いニャ。 えへっ、今夜も作戦だいせーこう!

人生最大の節約?

私の節約術「セツヤクエスト」日曜日の昼下がり、猫たちとのんびりしていると玄関のチャイムが鳴りました。出てみると、英会話を教えていただいている牧師さんでした。「この住宅の知人のところに来たので」とのこと。以前から我が家と同じ住宅に知り合いが…

くたびれたタオルの最後のお仕事

私の節約術「セツヤクエスト」洗面所やトイレのタオル、しばらく使うとどうしても手を拭きやすい真ん中のあたりだけ色がくすんできたり、そうならなくても洗濯の繰り返しで風合いが落ちたりしますよね。そうしたくたびれたタオルやバスタオルなどを、みなさ…

お兄ちゃんが来た

目が見えなくなった私のことを心配して、お兄ちゃんが家族と一緒に来てくれました。この人には私がちっちゃかった頃いちばんお世話になりました。やんちゃな私が高いところにある植木鉢を落として土をぶちまけちゃった時も、お腹を悪くして粗相した時も、ま…

今朝の天声人語から

「被災者のみなさんにこれだけ勇気を与えた選手たちを、ほめてあげてください」楽天星野監督の言葉だ。今朝の天声人語でさまざまな11月の言葉を集めていて、嫌な例ばかり挙げた最後にこれだけが救いだったという感じで紹介している。被災地仙台を根拠地とす…

平和教育出前授業

ユネスコの活動で市内の小学校へ出前授業に行きました。私は先月、市の公園でのフィールドワークには参加しましたが、学校への出前授業は初参加です。市内では一番新しくできた小学校で、バブルの頃の建設だったので予算が潤沢にあり、豪華な設備の整ったと…

とてもいいです『刑事のまなざし』

秋ドラマ、あまり力を入れて見ているものはありませんが、『刑事のまなざし』は地味な作品ながらなかなか良いドラマだと思います。万華鏡を用いたオープニングの映像と音楽は、同局の名作『JIN』を思い出させます。法務技官から警察官に転身した主人公を…

松井孝典著『われわれはどこへ行くのか?』

書評を見て読みたくなり、市民館にリクエストした本です。著者の松井先生は東京大学教授、ご専門は惑星物理学だそうです。地球全体を対象とする「地球とは何ぞや」と問う学問がしたかったのだそうです。でも1960年代の東京大学入学時には"地球"の物理学とい…

津軽からのリンゴと猫のご機嫌伺い

だんだん朝のウオーキングが難しくなってきました。ただでさえ寒くて起きるのが辛いうえに、失明したオーガストの夜鳴きのためにたびたび起き出さなければならないため、ますます寝床から出るのが大変になっています。幸い夏と違って暑さや日焼けの心配もな…

朝っぱらから

朝食の味噌汁を作っているとピンポンとチャイムが鳴った。こんな朝早くから誰だろう・・・部屋着ですっぴんで嫌だなと思いながら出てみると、ブラジル人らしい女性が立っていた。「ソコノクルマ、ミテ」と言う。訳が分からないがとにかく導かれるまま行って見る…

少年院の見学

更生保護女性会の研修で、愛知少年院の見学に行ってきました。途中木曽路豊田店でちょっと贅沢なお昼をいただき、「今この時間少年院の子たちはどんなお昼を食べているのかしら」と少し複雑な気持ちになりながら、その後まもなく目的地に到着。建物の印象は…

お話できる範囲で結構です

13日放送の『相棒』のなかで右京さんが事件関係者に話を聞きに行って、「もちろん、お話できる範囲で結構ですから」と言いました。右京さんは今までにもかなりの頻度で敬語の間違いはあって、治納由気さんも「ちゃんとしゃべれ!」のサイトで何回かご指摘く…

ちい兄ちゃんが来たよ

昨日やっとかめでちいにいちゃんが来たです。「やっとかめ」っていうのはべつにちいにいちゃんが亀さんに乗って来たんじゃなく、このへんの方言で「久しぶりに」って意味です。仕事が忙しくてなかなか連続の休みが取れなかったみたいで、1月以来です。あた…

豊かな時代の栄養失調

昨夜『クローズアップ現代』で高齢者の栄養失調について取り上げていました。特に肉の摂取量が不足しているそうです。一時期、肉を多くとるとコレステロール値が上がり生活習慣病の危険性が高まると喧伝されたため、高齢者にとってすっかり肉は悪者という意…

ブランジェリークレバヤシ、総合に登場です

BSプレミアムで放送された『真夜中のパン屋さん』が、先週からNHK総合で再放送が始まりました。春に見たときもいいと思いましたが、もう一度見てやっぱりなかなかいいなと思いました。突然やって来て義理の妹だと言い、一緒に暮らすことになる女子高校…

指揮者ベンジャミン・ザンダー氏のTED

録画しておいた「スーパープレゼンテーション」を見ました。指揮者ベンジャミン・ザンダーさんの「クラシック音楽には人を変える力がある」。靴屋の営業マンがアフリカに市場調査に出掛け、ひとりは「このマーケットはダメだ、誰も靴を履いていない」と報告…

やっぱりネコも混乱

昨日動物は悠然と現実を受け入れてすごいと書きましたが、今朝オーガストは少々混乱して騒ぎました。どうも朝目を覚ました後が一番見えにくいようだと感じてはいましたが、今朝は特に見えていない様子で、アーオ、アーオとすごい声で鳴きながらウロウロと歩…

にばばの目は緑内障

「にばば」オーガストの爪がまた肉球に食い込んでしまっています。注意してはいたのですが、嫌がってなかなか切ることができずにいるうちに伸びてしまったのです。今日こそは切らねば!と思ってニッパーを持って彼女を捕まえましたが、抵抗激しく任務遂行が…

動物のすごさ

オーガストの失明から4日目。もうすっかり落ち着いています。と言うよりも、最初の朝こそちょっとおろおろしている様子が見られたけれど、2日目にはあら私の勘違いだったのかしら?と思ってしまうほど、落ち着いてほとんど普通に過ごしていました。注意深…