よんばば つれづれ

現在はこちらで書いてます https://hikikomoriobaba.hatenadiary.com/

2015-01-01から1年間の記事一覧

過去最多人数の出前授業終了

いよいよ週に3つの出前授業のスタート。初日にして最大の難関。初めての訪問校であり、しかも児童数が4クラス142人と過去最多なのだ。ワークショップはできれば10人くらいまでで収めたいので、なんとか手当てしてスタッフ14人を確保した。 さすがに会場も…

ハロウィンパレード告知の新聞社回り

豊橋でのサイレントスタンディングを最初に始めた”言いだしっぺ”の方と二人で、午前中に市内の6つの新聞社を回った。今月31日に計画しているハロウィンPEACEパレードの告知記事や取材記事を書いていただくためだ。 ひょっとして話題性があるからと写真…

あさっては3歳児の送迎だ!

ファミリーサポートの依頼で、あさって保育園の送迎が入っている。今日はその打ち合わせで、依頼者のお宅に伺った。 8月の末に3歳になったばかりというSくんと、お父さんと一緒に、保育園まで歩く。いつもは車で行くそうだけれど、ちゃんとSくんは保育園…

悲しい社会だけど、希望も・・・

はたからは分かりにくい妊娠初期のトラブルを減らすために考えられたマタニティマークが、あまり使われていないのだそうだ。 headlines.yahoo.co.jp 保育園も騒音源とみなされて嫌われ、マタニティマークも敵意にさらされる。なんと悲しい社会だろう。戦後の…

ヒッチハイクの若者

今日も忙しい一日だった。午前中は国際協力コスモス会の料理教室、帰り道でスーパーに寄ってまとめ買い(6の付く日の今日は65歳以上が1割引きで買える日で、私はまだ60歳以上が対象だった時に会員になったのでOK)。それから家で昼食をとり、1時間ほどお…

新しい浅田さんに戸惑う、『ブラックオアホワイト』浅田次郎著

やはり、たとえ宮部みゆきさんでも浅田次郎さんでも、はずれはあるのだなと知った。もちろん自分の好みの問題であるのだろうけれど。 宮部さんは『英雄の書』であり、浅田さんはこの『ブラックオアホワイト』だった。 今まで浅田さんの作品は読み始めるとす…

「のうのうと」引き下がる・・・二階氏の発言

ユネスコが中国の申請した「南京大虐殺文書」を世界記憶遺産に登録したことに対する、日本政府の反発ぶりがいろいろ報道されている。その中に二階自民党総務会長の「のうのうと引き下がって良いのか」という発言があった。 「のうのうと」引き下がるとはどう…

巷は三連休?そして私のメガネ

先週末から今日にかけて三連休だなんて、金曜の夕方の天気予報コーナーで「明日から三連休という方も・・・」という言葉を聞くまで知らなかった。勤めていた頃は取引先からカレンダーを貰うとまず真っ先に祝日の配置をチェックして一喜一憂したものだけれど、毎…

お祭りに留守番の猫たち、大丈夫だったかな? 《追記あり》

今日は月に一度の豊橋ユネスコ協会の定例会。来月、当会主催で昨年に次いで2回目になる「ESDユネスコスクールフォーラム」を開催するので、今日はその準備作業もあり、そのあとさらに私たちのグループは今月目白押しとなっている出前授業の打合せも行っ…

「九条の会」残念でした

ノーベル平和賞は、チュニジアの「チュニジア国民対話カルテット」という団体に決まった。この賞は結構励ましであったり、抑止的な意味合いを込めて選んだりするので、もしかしたら世界中に平和憲法が広がるようにと、九条の会が選ばれるということもあるか…

ちょっぴり秋らしく

秋用のソファカバーを買った。そろそろ模様替えをしようと思ったのだけれど、今まで秋冬に使っていたソファカバーを出してみたら大分くたびれていたので、新しくすることにしたのだ。 いろいろ迷ったが、これになった。 実は、息子たちと3人の生活が始まっ…

束の間嫌なことを忘れ・・・たい

第三次安倍改造内閣発足。お飾りのような女性大臣やら、ポストばかり増やして税金の無駄遣いとしか思えない「一億総活躍担当大臣」、国会であれほどしどろもどろの答弁でも続投の大臣・・・など、ちゃんと見なくちゃとは思うのだけれど、気分が悪くて見たくもな…

自分の生きる社会に責任を持つ

昨日のドラマ『図書館戦争』の中で、「女の子のあなたが、なぜ危険な図書隊の仕事なんかをしなくちゃいけないの?」と責める母親に、ヒロインの郁(いく)がこう答えるシーンが印象的だった。 「みんなが人任せにしていたから、こんな(検閲の力が異常に強く…

今感じる『図書館戦争』のリアル 

有川浩さんの『図書館戦争』を読んだのは去年の二月。その時は純粋にフィクションとして、絵空事として楽しんだ。 昨日その面白かった作品を原作とする映画が、テレビで放映されていたので見た。気が付いたときはすでに始まっていて、しかも途中100歳のお婆…

『愛のひだりがわ』筒井康隆著 犬と話す少女の冒険と成長

不思議な題名だけれど、愛という名前の少女と、彼女の左側に寄り添って彼女を守るものたちが次々に登場する、冒険と成長の物語だ。 小学6年生の愛は、小さい時野良犬にかまれ、しかもその時の治療が適切でなかったために左腕が不自由だ。父親は事業に失敗し…

スタンディングに若者の参加

9.28の「スタンディングいちおうの区切り」以後、初の金曜日の昨日、集まったのは36名ほど。ギターの方も参加で、恒例の「一人の手」や「We shall overcome」を歌う。 昨日一番うれしかったのは高校生など数人の若い人の参加があったことだ。その友人の女子…

国際協力コスモス会の救命講習

今まで国際交流グループとか、サークルとかと表記が一貫しなかったけれど、改めて正式名称を調べたら、「国際協力コスモス会」だった。なんと私のいい加減なこと。正式名称も知らないままに参加していた。まあ、それくらい気軽で自由な会なのだけれど。 で、…

秋の出前授業スタートと白魔女さんのクッキー

豊橋ユネスコ協会の平和学習出前授業は、例年春に豊橋公園内の戦争遺跡見学の授業が1、2校あって、あとは6年生が社会科で第二次世界大戦の学習をする11月頃から、学校内で行う豊橋空襲のDVD視聴と戦争体験者の体験談を組み合わせたタイプの授業が7、8校、…

長月 晦日、花粉症始まるそしてあるまじき反応

今朝電車の最寄り駅まで歩いていくとき、久々に鼻のムズムズ感を覚えた。とうとう来た。今年は花粉症の症状を感じないまま9月が終わる、もしかして私、花粉症を克服できた?とかすかな期待を抱いたとたんにお出ましだ。 駅を目前にして長い信号があり(これ…

署名協力へのお礼と半年ぶりのデート

本当は昨日ご報告するつもりだったのですが、集会&パレードを優先してしまいました。申し訳ありません。 先日緊急に協力をお願いした参院特別委での強行採決に異議を唱え、「採決不存在の確認と法案審議再開の申し入れ」をするための署名ですが、五日間で3…

スーパームーンに見守られて、集会&パレード9.28

いつも通り夕方6時から駅前でスタンディング。そのあと6時半から駅前広場で集会&パレードの日だった。今日は良い天気に恵まれ、空には今年最大という十六夜の月が輝いていた。 法案が通ったあと、参加者の少ない日などどうしても少し気持ちが弱くなることも…

堤幸彦監督『くちづけ』 誰もが当たり前に幸せを求められる社会に

夕方5時半、スタンディングするのなら家を出る時刻だ。でも、今日は休ませてもらうことにする。日曜日は「ソングスペシャル」。平日は仕事の都合で参加不可能な保育士さんたちが先々週の日曜日あたりから参加してくれて、日頃子供たちと歌っているお得意の歌…

『2030かなたの家族』15年後のあなたは?

ブログを書こうと思っていたら、ちょっと気になるドラマが始まってしまい、録画でもいいと思ったのだけれど結局見てしまった。NHKの『2030 かなたの家族』。今から15年後の2030年のある家族の話だ。 家やオフィス、乗り物、携帯電話、ロボットといった舞…

みにくい言葉

両院議員総会後の記者会見での首相の言葉 。 「一億総活躍社会」 (このための大臣までおくそうだ。税金の無駄) 「GDP600兆円の達成」 「経済第一」 国民なんか、どうせちょっと金回りがよくなれば、前のことなどすぐ忘れると思っている。アベノミクス様…

焦ってタイトル忘れてしまった、署名のお願い!

SPYBOYさんのブログを通じて最近知った「四丁目でCan蛙」というブログ。毎日たくさんの情報と、cangaelさんの熱い思いをいただいている。 d.hatena.ne.jp 9月22日の2つ目のエントリで署名を募っている。締め切りが明日と迫っているのでぜひご賛同いただける…

美術館の喫茶でコーヒーを飲みながら『けんぽうBOOK』

9月9日の古文書の講座が台風の影響で今日に変更になったため、本日はNHK文化センターに午前と午後と行くことになった。間の時間は2時間半ほどで、いったん帰るだけはないのでまた時間をつぶすことにする。 隣の美術館の喫茶でパスタの昼食。ここの食事は…

たまにはお題に応えてみよう

今週のお題「人生に影響を与えた1冊」 このところ政治に頭が占められて視野が狭くなっている。それでなくともあまり変化のない生活をしているのに、さらにブログのテーマも偏りつつあるように感じているので、たまには目先を変えてお題で書いてみる。と言っ…

野党よ、小異を捨て大同団結を!

辺野古テント襲撃事件、なんと卑劣な者たちだろう。政権の暴挙との闘いは安全保障法だけではない。沖縄も、原発もだ。福島の復興も置き去りの感が強いし、しっかり監視していないとオリンピックだって関係者に食い散らされて終わりになりかねない(そもそも…

今日も褒められちゃいました。

今日は3時半からあるグループの勉強会で、豊橋ユネスコ協会の会長が「ユネスコ活動」について講演をしたので、それを聴きに仲間と出かけた。世界ユネスコ、日本ユネスコ、そして私たち豊橋ユネスコの活動について1時間話し、そのあと質疑応答があり5時過…

民主主義を始めよう!

本日のエントリの題「民主主義を始めよう!」は、今日私がサイレントスタンディングに持って行ったプラカードの文句だ。A3サイズの紙に筆ペンで手書きした。30分のスタンディングを終えて帰ろうとしていたら、向かい側で立っていた女の方が走り寄っていらし…