よんばば つれづれ

現在はこちらで書いてます https://hikikomoriobaba.hatenadiary.com/

2012-01-01から1年間の記事一覧

立ち木の陰から見守る『親』の心境?

先週の母の引越しまでの日々、「これさえ乗り越えればあとは楽になるから・・・」と自分を励ましつつ過ごしていたのは甘かったと、今更ながら思います。毎日母のことが気になってなりません。私の顔を見るとかえって良くないようだから、慣れるまで行かないこと…

グループホームから特養へ

一昨年から母の状態が大分悪くなって、去年は青葉の家の館長さんから「グループホームではお世話できなくなる日が近いかもしれません」と言われました。併設されている老健に空きが出たら多少まだ状態が良くても移る、ということを提案されお任せしました。…

同時並行、むむむ

今朝の日経のコラムに「同時並行」という言葉が使われていました。最近テレビでもよく耳にするようになり、私は気になっていました。「・・・と同時に並行して」と言うのをつづめたものなのでしょうが、なんとなく重複感が否めません。ネットで検索すると、w…

な、かな、のかな

前から気になっていた言葉遣いです。初めはテレビに出ている人が言っているのを聞いてあれ?とひっかかり、そのうちあの人もこの人もどんどん使うようになり、今は自分の周辺でもしょっちゅう耳にするようになりました。 僕らが一生懸命がんばることで、少し…

見わたすかぎり人生

今GyaO!の無料動画で『見わたすかぎり人生』が見られます。まるで知らない作品でしたがとてもいい映画でした。思いがけないプレゼントをもらったような気分になれます。ヨーロッパの若者の就職難はやはり相当なものなのだろうなと思います。これは2008年の…

34年後の私は・・・

昨日は母の健康診断の日でした。朝9時の予約だったので間に合うバスがなく、駅前からタクシーで母のグループホームまで迎えに行き、そこからまた町の中心部にある病院へ戻るような形になりました。昨年友人のクリニックにかかった時は車椅子でしたが、今回…

節電が長続きできるって?

この間から気になっています。パナソニックのコマーシャルの中の『節電が長続きできます』というフレーズです。節電を長続きさせられます、とか、節電が長続きします、などとするべきではないでしょうか。 近頃このような主語と述語が呼応していない表現に良…

美しい五月の幸せな一日

ひとりの夕飯を済ませて洗い物をしていると電話が鳴りました。急いで手を拭いて受話器をとると、♪ハッピーバースデイトゥーユー〜と明るいユニゾンが聞こえてきました。受話器の向こうで歌っているのは息子夫婦と孫の3人でした。そう、今日は私の61回目の誕…

またしてもドリームに一大事

ガタッという音で目覚めました。 「6時半?う〜ん、まだはやいじゃ・・・エェッ?!」 私の胸の上でドリームがブラインドの紐で首吊り状態になっています。ガバッと飛び起きて紐をはずします。焦ってしまって2、3度してやっと無事ドリームを開放しました…

よる年波

帰宅した私が洗面所で着替えをしていると、オーガストがやって来て洗濯機のふちにぴょんと飛び乗ります。そして私が頭をなでると満足げにゴロゴロと喉を鳴らしながら、洗濯機のふちを行ったり来たりするのが好きでした。でも近頃彼女はそれをしません。洗面…

毎日にぎやか・・・

昨日は金環食、 今日はスカイツリーの開業。 メディアは連日かまびすしいこと。 しかもその報道の裏に「金儲け」というのがピッタリ貼り付いている感じがする。 メディアも、メディアが取り上げる関連地域も、この時とばかり儲けてやろうと力こぶが入ります…

一週間遅れの母の日

先週は風邪気味で行かれなかったので、今日母のところに行ってきました。いつもどおり足のマッサージをして、持参した母の好きな口当たりの良いゼリーのおやつを二人して食べ、お決まりのような会話をしていると、あっという間に終バスまでの1時間は過ぎて…

阪急電車に乗ってみたくなりました

『阪急電車片道15分の奇跡』を見ました。心の温まるとってもいい作品でした。志のあるスタッフが集まれば、こんなにもいい作品が作れるんですね。花嫁のような姿で電車に乗る中谷美紀さんを除けば、それほど特別なことも起きる訳ではないのですが、無駄なシ…

山 笑う

このところ週末になると天気が悪かったのですが、昨日は久しぶりに気持ちの良い天気になりました。そこで早速母に会いに行ってきました。「山笑う」は春の季語だそうですが、昨日母のところに向かうバスの沿道の山々は、まさに笑っていました。降り注ぐ陽光…

またいっちょうあがり、ヘンテコ日本語

「ヨアライしなくていいんです」とテレビから聞こえてきました。ええっ!?という感じで大急ぎで画面を見ると、国分太一くんの台所洗剤のコマーシャルです。ものすごく汚れた一枚のお皿を食器洗浄機に入れ、そのメーカーの新しい洗浄機用洗剤が、見事に汚れ…

地球でいちばん幸せな国ーブータンー

今NHKの「地球イチバン」を見ました。時任三郎さんのブータンルポ。昨年日本を訪問なさった若き国王夫妻の、すがすがしくてとても素敵な印象もまだ強く記憶に残っていますが、あの『国民総幸福』の国、ブータンです。大半の人が幸せを実感し、人をうらや…

ティータティータが咲きました

寒くてどの花も開花が遅れていますね。おとといお墓参りに行ったときには、墓地に隣接する梅園の梅が、やっと満開になっていました。もうとっくに梅祭りの期間も終わり、早い年なら桜がほころび始める時期です。我が家の庭では今スイセンが咲いています。ニ…

お母さん、娘1と娘2ですよ

神奈川から姉が来て、本当に久しぶりに一緒に墓参りをし、それから母のところに行ってきました。母が青葉の家に入居してから5年半ほどになるけれど、姉妹そろって訪問するのは初めてです。姉は離れていることもあってあまり母に会っていないので、母はすぐ…

感動の猫の愛!

横たわっているのは伴侶でしょうか、それとも兄弟、友だち? 胸を打つ猫の愛です。

久々に天声人語がいい!

今日の天声人語を読んで、こみ上げてくるものがありました。この事件のニュースに触れるたび、悲劇の若い夫の、人間としての器のすごさに感心させられてきました。まるで神様から、二重三重に悲しみの重なる犯罪被害者の方々のために働く使命を授かってきた…

『下山の思想』を読みました

五木寛之さんの作品は殆ど読んだ記憶がなく、今までの作品がどのようなものなのか分かりません。この本に限って、率直に感想を言えば、「なあんだ」という感じです。新聞の書評欄に載っているのを見て、時宜も得ていると思ったので読んでみる気になったので…

『曲がり角の日本語』を読みました

帯に「その言い方とかってやばくない?」とあって、これは読まなくちゃと思いました。著者は『岩波国語辞典』編者の水谷静夫先生です。途中文法の専門的な話の部分は少々難解でしたが、日々私が日本語について感じていることとかなり重なっていて、おおいに…

あるじゃないですかは嫌じゃないですか?

○○ってあるじゃないですかぁ、と言う表現、テレビでも身の回りでももう耳にしない日はありません。テレビではアナウンサーが、私語ではなくれっきとした番組の進行の言葉の中でさえ使っています。以前はマスコミで「おかしい」と批判する文章なども目にしま…

人生は選択の連続

『コロンビア白熱教室』のシーナ・アイエンガー教授がとても魅力的です。インドからの移民の子として生まれ、生き方も結婚相手も親が決めるという厳格なシーク教の教義によって育てられ、目の病気のため高校生の頃失明という過酷な試練をくぐってこられた方…

あえて治療を控える選択も

新年早々風邪をひいてしまったり、先週末は用事があったりで、しばらく母の所に行けずにいたら、今日会社にグーループホームの看護師さんから電話を戴きました。マッサージで治った右足指の間にまた褥瘡ができそうな気配になってきたので、皮膚科で受診した…

アルマイトのお鍋、プリティ!

小林薫さんの『深夜食堂』がとってもいい味わい。これも原作はコミックだそうです。本当に日本のコミックは質が高いですね。「小腹も心も満たします」のキャッチコピーどおり、毎回短い時間の中に下町の人情のしみじみした味わいがしっかり描かれていて、そ…

朝日新聞、今年もダメね

今「あらたにす」で朝日新聞の「彗星、太陽からまさかの脱出」という記事を読んでびっくりしました。主に氷でできている彗星は、普通太陽に接近しすぎると消滅してしまうのだが、この「ラブジョイ彗星」と呼ばれる彗星は奇跡的に脱出、再び姿が捉えられた、…

これぞ江戸のB級グルメ?

七日間のお正月休みももう最後の一日です。新年早々風邪をひいてしまい、初詣にも行かず完全な引きこもり正月となりました。ただ、感染したのはおそらく大晦日の墓参りの折だと思われます。(よって去年のひきおさめ、と思いたい)31日の夜喉が痛くて(私の…

年の始めの・・・

新しい年を迎えました。どんなことがあってもちゃんと新しい年が明けるということはありがたいことです。ヒーロー物のお話のように目覚しい解決は望めないでしょうが、世の中も政治も経済も少しずつ良い方に向かっていく年でありますようにと祈りたいと思い…