ありがたい平穏な日常
新年最初の見守り隊の会議に出席した。1年生担当の先生が会議室までいらして、昨年12月の「昔の遊びを楽しむ会」に対する、児童たちの綴ったお礼の手紙を下さった。
10人ほどの分をまとめて先生が表紙をつけ、他のまりつきやだるま落としなどの遊びを担当した老人会の会長にも渡していた。
ほほえましくて嬉しいけれど、前にも書いたように、年間いくつの出前授業があるのか知らないが、そのたびにこうしたことをするのかと思うと、先生の負担が心配になる。もちろん、してもらったことにお礼の気持ちを表すということ自体、大切な教育ではあるけれど、当日も終わりの会で代表の子たちが挨拶しているし、お礼のメダルももらった。この作文にまた1時限なりを費やしただろうと思うと、ここまでする必要があるのかと思う。
昨日は何年振りかで、以前歩いていたウオーキングコースを歩いた。2013年の4月末に退職し、5月1日の朝から4キロほどのウオーキングを始めた。少しくらいなら雨が降っても歩いていたのだけれど、夜明けの遅い時期に挫折してしまった。起きてから明るくなるまで1時間以上ものんびりしてしまうと、怠惰な私は腰が上がらなくなってしまうのだ。
時間変更しても良いのに、それ以来怠け癖が付いてしまった。最近は夕方別なコースを歩いたりすることもあるが、ずっとこのころのコースは歩いていない。
これはかつて「肩乗り子猫ちゃん」に会った道
いつの間にか、畑の一角にソーラー発電設備ができていた。6年近く歩いてなかったのだから、変わるのも当然だろう。
昨日はやっと8000歩に到達。今日は少々手術部位が重い気がして早速歩くのを休んでしまったが、もう少し運動するようにしなければ・・・。