よんばば つれづれ

現在はこちらで書いてます https://hikikomoriobaba.hatenadiary.com/

捨てられない思い出の子供服

高齢者の運転による悲しい交通事故が続く。公共交通の不備、車ありきの社会づくりなどに根本の問題があることは確かだけれど、その解決は一朝一夕にできることではない。

 

まずはできるだけ車を運転しないことではないだろうか。自家用車などなかった私の子供の頃は、15分や20分は朝飯前、30分くらいかかるところでも、さして苦にもせず歩いていたように思う。

 

まだまだ自分は大丈夫と思っても、ある程度の年齢になったらやめることを検討したらどうかと思う。車がないと暮らせないとよく聞くけれど、車一台所有すれば、月々の出費は馬鹿にならないはず。その金額だけタクシーを利用する気になれば、通院や買い物に片道何千円もかかる山間地でない限り、かなり生活はカバーできるのではないだろうか。

 

今週は小学生の下校の見守り当番。相棒は昔自動車学校の指導員をし、60年以上運転しているが無事故を誇る八十代の男性だ。今も運転しているので、今日はこの話題を出し、車の維持費分のタクシーの話をすると大いに賛同してくれたが、まだご自分が免許返上する気にはならないようだった。くれぐれも注意してほしい。

 

さて、着々と身辺整理を進める私だが、子供たちが赤ちゃんだった時の服が何着か、どうしても捨てられないでいる。購入したりご近所さんにいただいたりした中でも特別気に入っていて思い出深いものや、自作ながら思いがけず良い仕上がりで思い入れの深いものなどだ。

 

その思い出の子供服を、ぬいぐるみに着せて飾りたいと前々から考えていた。ところがそのぬいぐるみが、なかなか適当なものが見つからない。ならば自分で作ってしまおうと考えたが、長いこと手作りから離れていた身にはぬいぐるみは手ごわい。子育て中には自己流で何体か作ったことがあるけれど。

 

そこでハタと考えついた。なにも立体でなくても良いではないか。ハンガーだ!

 

f:id:yonnbaba:20190422194224j:plain

ということで作成したのがこのハンガー。

 

f:id:yonnbaba:20190422194314j:plain

中は背中がペロンと出る、ベアバックのロンパースボレロも丈が短くて背中がチラチラ。近所の端切れ屋さんで見つけた可愛い羊のプリント生地で作った。女の子っぽかった長男によく似合って、ヨチヨチ歩きの1歳の夏に大活躍した服だ。

 

同じプリントで、赤の地にダックスフントの柄違いで作った、前はつながっているのだが、脇腹を露出して背中側がビキニのように二部になっているロンパースもあって、これも長男によく似合って(親ばか)自慢の作品だったのだけれど、残念ながら残っていない。

 

羊のプリントはピンクもあって、それはひざ丈のズボンに仕立て、プリントの羊を自分で方眼紙にデザインしてスモーキーなピンクのモヘア糸で、茶色のベストの胸に編みこんだセットもとてもよくできた(自画自賛)のだが、これも残念なことに残っていない。

 

初めての育児にドキドキしたり悩んだりしながらも、寸暇を惜しんで洋裁したり編み物をしたりした。若くてエネルギーがあったんだなあと、しみじみ思う。