よんばば つれづれ

現在はこちらで書いてます https://hikikomoriobaba.hatenadiary.com/

伊勢型紙講習やら「大人の愉しい夜間学校」やら

金曜日、国際協力コスモス会は、ムスリムの人たちのラマダン期間中という事もあってか、4人だけの出席と少々寂しかった。

 

去年の春お雛様の絵柄の作品を作った伊勢型紙。また同じUさんに教えていただいて、今回は初夏にふさわしい作品を作った。

 

f:id:yonnbaba:20180518165725j:plain

去年のお雛様は、何回もずれないように気を付けながら重ね刷りをするのが難しかったが、今回は涼やかなスッキリした絵柄で重ね刷りも必要なく、作業は簡単だった。けれども、講師のUさんの作品を見ると、シンプルながら一つの色の中に微妙な濃淡がついていて、やはり技術の違いを感じさせられた。

 

人数も少なく、絵柄もシンプルだったため伊勢型紙が思ったより早く出来上がり、参加者の一人から今日は国際博物館デーで美術博物館に無料で入場できるとの情報もあったため、早めに終了して皆でそちらに行くことになった。

 

豊橋市美術博物館で現在開催中の企画展は、地元出身の「星野眞吾・高畑郁子 二人の足跡展」だ。充実した展示内容でしかも無料だというのに、館内は私たちだけで、とても楽しく贅沢な鑑賞ができた。5月18日、来年もこんな企画があれば、忘れないで利用しようと思う。

 

夜は近くの市民館の「市民大学トラム 大人の愉しい夜間大学」に参加。今日から月1回全5回で、「洋楽歌詞から英語を学ぼう」という講座で、講師はスタンディングの”言い出しっぺ”だ。知り合いがいるとやりにくかろうと思ったのだが、ご本人が「感想ももらいたいので申し込んでは?」と言うので、申し込んだところ、定員を少し上回ったが全員受講できることになった。

 

第一回の今日は”Imagine"を題材に、ジョン・レノンオノ・ヨーコ、Peaceについての話だった。”Imagine”はジョン・レノンの作品とされていたが、オノ・ヨーコの力が大きく働いていて、現在では「二人の作品」となっている。インタビューの中で、ジョン・レノン

But those days I was a bit more selfish, a bit more macho, and I sort of omitted to mention her contribution.

と語っていると知って、あの時代はジョン・レノンでさえそうだったのか!と思った。でも、それから半世紀もの時が流れても、日本の指導者層の大部分はまだその域から抜けられないでいることが、なんとも悲しく情けない。

 

 

昨日は遊んで、今日は学んだ。インプットたっぷりの二日間を過ごしたわけだけれど、私はアウトプットの才能がない。忘れてしまい、零れ落ちてしまう前に、せめてブログに書き留めておこう。

 

f:id:yonnbaba:20180518212341j:plain

伊勢型紙の道具。本来は型紙を切り抜く作業から始まるのだろうが、私たちは型紙はUさんのをお借りして、色を入れるだけ。

 

 

f:id:yonnbaba:20180518212556j:plain

昨日のせ忘れた箱根のお昼。